2006.02.13 Monday
日経大幅下落。(;´Д⊂)
今日の日経平均株価は前日比−380.17円の15877.66円の安値引けで終了しました
金曜日に下落するとは思っていましたが、それ以上に相場が弱い!今日の相場はそんな一日でした。持ち前の粘り越しも発揮されず、節目である16000円で一時は下げ渋ったものの、終始だらだらと上値を切り下げ下落していきました。
デイトレは金曜日の課題を頭に入れてコツコツやっていきました。
先制パンチはナッシング。。
ヨッシャー今日は張り切って行くでぇ〜と思ったが・・・
冶金 −90000円 _| ̄|○、;'.・ ゲフォォォ...いきなりかい。。
再び
冶金 520円買い 15000円 517円損切り −48000円 だめだこりゃ〜。。
このままやと金曜日の二の舞やと闘魂点火〜〜(炎Д炎)メラメラ
洋シャッター +57000円
ブイテク +30000円
アパマン +37000円
川崎 +19000円
テレウェイブ +10000円
〜〜〜(*゚∀゚)=3ハフンハフン
クリード +150000円
日本郵船 +160000円
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
その他細かなトレードでトータル大体+400,000円ぐらいでした。
(今日を振り返り)
金曜日にかなり相場にやられたので今日は慎重なトレードを心掛けた。
しかし、冶金でいきなり−100000円と−50000円
これは値動きが思ってた以上に早かったので、損切りがかなり遅れたのが原因や。2回目に入った時は520円で15000株買い、517円損切りの−50000円
520円て今日のほぼ高値で買うという下手くそトレード炸裂
損切りはOKやと思うけど、こんだけの高値掴みをすると全然ダメやと思う。今後はもっと買値にこだわってトレードしたい!
マイナス後は焦らないように、慎重にトレード出来たのでグッドだと思う
最近の相場は非常に難しいので大きなマイナスがあると収支は全然伸びないので、一つ一つのトレードを丁寧、確実にしたいと思います
(明日の展望)
2日連続の大幅下落なので、一端の上昇は十分に考えられるが、今日の一日を通しての弱さを考えると、上値はかなり重くなるのはと見ています
トレンドも変わってきているので、金曜日に書いた様に中途半端な位置での買いには十分に注意が必要では?と思います。特に新興市場銘柄は好業績企業が少ないので一旦下落するとかなり上値が重くなる傾向があります。
「休むも相場」(byハイジさん)という言葉もありますので、慎重なトレードが臨まれます

金曜日に下落するとは思っていましたが、それ以上に相場が弱い!今日の相場はそんな一日でした。持ち前の粘り越しも発揮されず、節目である16000円で一時は下げ渋ったものの、終始だらだらと上値を切り下げ下落していきました。
デイトレは金曜日の課題を頭に入れてコツコツやっていきました。
先制パンチはナッシング。。
ヨッシャー今日は張り切って行くでぇ〜と思ったが・・・
冶金 −90000円 _| ̄|○、;'.・ ゲフォォォ...いきなりかい。。
再び
冶金 520円買い 15000円 517円損切り −48000円 だめだこりゃ〜。。
このままやと金曜日の二の舞やと闘魂点火〜〜(炎Д炎)メラメラ
洋シャッター +57000円
ブイテク +30000円
アパマン +37000円
川崎 +19000円
テレウェイブ +10000円
〜〜〜(*゚∀゚)=3ハフンハフン
クリード +150000円
日本郵船 +160000円
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
その他細かなトレードでトータル大体+400,000円ぐらいでした。
(今日を振り返り)
金曜日にかなり相場にやられたので今日は慎重なトレードを心掛けた。
しかし、冶金でいきなり−100000円と−50000円

これは値動きが思ってた以上に早かったので、損切りがかなり遅れたのが原因や。2回目に入った時は520円で15000株買い、517円損切りの−50000円
520円て今日のほぼ高値で買うという下手くそトレード炸裂

損切りはOKやと思うけど、こんだけの高値掴みをすると全然ダメやと思う。今後はもっと買値にこだわってトレードしたい!
マイナス後は焦らないように、慎重にトレード出来たのでグッドだと思う

最近の相場は非常に難しいので大きなマイナスがあると収支は全然伸びないので、一つ一つのトレードを丁寧、確実にしたいと思います

(明日の展望)
2日連続の大幅下落なので、一端の上昇は十分に考えられるが、今日の一日を通しての弱さを考えると、上値はかなり重くなるのはと見ています

トレンドも変わってきているので、金曜日に書いた様に中途半端な位置での買いには十分に注意が必要では?と思います。特に新興市場銘柄は好業績企業が少ないので一旦下落するとかなり上値が重くなる傾向があります。
「休むも相場」(byハイジさん)という言葉もありますので、慎重なトレードが臨まれます
